
きょうの朝食
#朝食
#朝ごはん
#japaneserealbreakfast
#鯖の味噌煮
#卵焼き
#ほうれん草のべーコーン炒め
#ジンジャーポトフ
#白ごはん
#ご馳走様
きょうのメインはポトフだな。40分ほど弱火でじっくり煮込んだので具材は柔らかく仕上がった。通常ならコンソメを入れるところをジンジャーペーストで味付けしたので、ジンジャーポトフ。セロリをいれて複雑玄妙な味に仕上がる。
さて、午前中から畑に行って、雑草取りだ。上っ面はきれいになった。

きれいになって個人的には満足感と達成感に浸っているのだけれど、夏の状態を知らなければ、共感されることはないだろう。今年の夏は暑かった。畑に行くことも億劫になってしまって、気がつけばこんな状態に。

日本の雑草のパワーを思い知らされた。ここから今の状態まで持って行ったのだから、褒めてもらいたいところだ。
5日前に蒔いた大根や蕪の種がきれいに発芽していた。

畑の上っ面はきれいでも、ひと掘りすると細かい根がたくさん残っている。一掃するのが厄介だが、来春に向けてこつこつ取り除いてみようと思っている。
さて、大根だが、うまくいけば40本は収穫できる。切り干し、漬物、風呂吹き・・・食べ放題。